兵庫県芦屋市東山町に位置する「パレ・シェール芦屋東山」は、2000年6月竣工、鉄筋コンクリート5階建・全34戸の分譲マンションです。落ち着いた茶系タイル張りと印象的な庇のデザインが調和する外観は、レトロモダンで高級感を醸し出しています 。最寄りはJR東海道本線「芦屋」駅徒歩13分、阪急神戸線「芦屋川」駅徒歩14分と、2駅2路線のアクセスが可能。通勤・通学に便利で、阪急「夙川」駅へも徒歩圏と、神戸・大阪方面への足回りが良好です 。周辺は第一種中高層住居専用地域に指定された閑静な高台住宅街。緑に囲まれた環境で、徒歩数分圏に「東山北公園」「芦屋セントマリア病院」など、子育て・生活利便に優れます 。「いかりスーパー芦屋店」「コープミニ東山」「セブンイレブン」「ウエルシア」など買い物施設も充実し、日常生活の快適性が高い点も魅力です 。設計・施工は日本建設、分譲はハイエリア、管理会社は晴耕雨耕、日勤管理体制と安心の体制 。エントランスにはオートロック、宅配ボックス、エレベーター、駐輪場、専用ゴミ置場が整備され、防犯・利便面で高い評価を得ています 。住戸構成は3LDK中心で約67~102㎡、ファミリー向けが主流 。床暖房、追い焚き・浴室乾燥・ビルトイン冷暖房エアコン、システムキッチン(三口コンロ)、TVモニター付きインターホンなど、快適な暮らしを支える設備が揃っています 。「パレ・シェール芦屋東山」は、緑豊かで静かな高台に立地する上質な分譲マンション。2駅2路線利用可能で、スーパー・病院・公園など生活利便も整っています。防犯体制、共用部・専用部の設備が充実し、駐車場付き住戸や角部屋テラスなど様々なニーズにも対応可能。賃貸・購入いずれも安定した価値を見込める物件として、ファミリーや資産重視の方におすすめです。
「パレ・シェール芦屋東山」について
「パレ・シェール芦屋東山」の物件概要

所在地 | 兵庫県芦屋市東山町 |
---|---|
最寄駅 | 東海道本線「芦屋」駅 徒歩13分 |
築年数 | 2000年6月 |
間取り | 3LDK |
構造 | RC造 |
「パレ・シェール芦屋東山」の室内詳細
「パレ・シェール芦屋東山」の間取り

エレベーター / 宅配ボックス / 敷地内ごみ置き場 / バルコニー / ベランダ / フローリング / 照明付き / BS・CS / BS / CS / CATV / 地上デジタル放送 / 耐震構造 / LDK15帖以上 / 駐輪場 / システムキッチン / 独立型キッチン / 給湯 / バストイレ別 / 脱衣所 / 温水洗浄便座 / 洗面所独立 / 洗面所にドア / 洗面台 / 洗面化粧台 / シャワー付洗面台 / 浴槽 / 冷房 / 24時間換気システム / クロゼット / クロゼット2ヶ所 / クロゼット3ヶ所 / ウォークインクロゼット / シューズボックス / 玄関収納 / 全居室収納 / 収納豊富 / オートロック / 防犯カメラ / 24時間緊急通報システム / 2駅利用可 / 2沿線利用可 / 3駅以上利用可 / 3沿線以上利用可 / 閑静な住宅地 / 緑豊かな住宅地 / 即入居可 / ペット相談 / 敷金不要
「パレ・シェール芦屋東山」のLDK

「パレ・シェール芦屋東山」のLDKは、暮らしやすさと上質さを兼ね備えた空間設計が魅力です。専有面積約70〜100㎡台の住戸が中心で、LDKは広さ約14〜20帖超のゆとりある設計が標準仕様。家族が自然と集まり、心地よく過ごせる“住まいの中心”として、空間の使い勝手と開放感が丁寧に追求されています。まず注目すべきは、南向き住戸に多く見られるワイドスパン設計。リビング・ダイニングには大きな窓が設けられ、たっぷりの陽光が差し込みます。高台に位置する建物の特性を活かし、眺望や通風も良好。周囲に高い建物が少ないため、窓の外には芦屋の街並みや緑が広がり、住まいにゆとりと自然を取り込むことができます。内装には落ち着いたフローリング材を採用し、柔らかな色調でコーディネート。床暖房が標準装備されている住戸もあり、冬場でも足元から暖かく、家族全員が快適にくつろげます。ダイニングスペースは家具の配置がしやすく、4~6人掛けのテーブルも余裕を持ってレイアウト可能。リビング側にはソファやテレビボードを設置できる広さが確保されており、インテリアの自由度も高いです。キッチンは対面型や独立型など住戸により異なりますが、いずれもシステムキッチンを完備。3口コンロ・ワイドシンク・大型収納など、料理を楽しむご家庭にも使いやすい設備が整っています。食器洗浄乾燥機が設置された住戸もあり、家事効率を高める工夫がなされています。また、LDKと隣接する和室や洋室との間仕切りには引き戸やスライドドアを採用し、開ければ一体感ある大空間としても活用可能。小さなお子様の遊び場、ゲストスペース、テレワークコーナーなど、ライフスタイルに合わせて柔軟に使えるのも大きな魅力です。このように、「パレ・シェール芦屋東山」のLDKは、光・風・広さ・動線すべてにおいてバランスよく設計された上質な空間。日常を快適に、豊かに過ごすための“心地よい中心地”として、住まう人にやさしく寄り添います。
「パレ・シェール芦屋東山」の洋室

「パレ・シェール芦屋東山」の洋室は、上質なプライベート空間を求める住まい手に寄り添った、快適性と機能性を両立する設計が特徴です。各住戸の間取りは3LDK中心で、洋室は主寝室・子ども部屋・書斎など、多目的に使えるよう約5帖~8帖前後の広さが確保されています。まず主寝室として使われることの多い洋室には、大型クローゼットやウォークインクローゼットを備えた住戸もあり、収納力に優れています。クローゼットの内部には棚やハンガーパイプが備え付けられており、衣類や小物を効率的に収納でき、空間をすっきりと保つことができます。内装は全体的に落ち着いた色合いでまとめられており、床はフローリング仕上げが基本。やさしい木目調の素材が多く採用されており、家具との相性も良好です。壁面にはアクセントクロスを使った住戸もあり、空間にさりげない個性と高級感を加えています。窓は大きめに設けられ、自然光が入りやすく、昼間は照明なしでも明るさを確保できるのも魅力です。また、洋室は全室エアコン設置が可能な構造で、配線・配管もスマートに処理されているため、見た目もすっきり。遮音性の高い建具や厚みのある壁構造により、プライバシー性も高く、隣室の音が気になりにくい点も評価されています。ライフスタイルに応じて書斎や趣味の部屋として活用できるのもポイントです。一部の洋室はリビングとスライドドアで接続されており、開放すればLDKと一体化した大空間としても使用可能。子育て世代にとっては見守りやすく、小さなお子さまのプレイルームや学習スペースとしても重宝します。夜には遮光性の高いカーテンやブラインドを用いて、落ち着いた眠りの空間に。間接照明を取り入れることでホテルライクな雰囲気を演出することも可能で、住まい手の感性に合わせた空間づくりができます。このように「パレ・シェール芦屋東山」の洋室は、家族一人ひとりの暮らし方に寄り添い、多用途に活用できる機能性と、長く住み続けられる落ち着きあるデザイン性を兼ね備えた空間です。静かな住宅街にふさわしい、上質な私室としての魅力に満ちています。
「パレ・シェール芦屋東山」のキッチン

パレ・シェール芦屋東山」のキッチンは、毎日の調理を快適に、そして美しく支えるための工夫が随所に施された空間です。3LDK中心のファミリー向け住戸には、ゆとりある広さと機能性を兼ね備えたシステムキッチンが標準装備されています。住戸によっては対面式(カウンターキッチン)と独立型の2タイプがあり、リビング・ダイニングとの一体感や、調理に集中できる空間づくりなど、暮らし方に合わせた設計がなされています。対面式キッチンでは、家族との会話を楽しみながら調理ができ、小さなお子様の様子を見守るのにも最適。一方、独立型はにおいや音がリビングに伝わりにくく、料理に集中したい方に好まれています。キッチンの天板には耐久性と清掃性に優れた人造大理石やステンレス素材が使用されており、傷や汚れにも強く、美くしさを長く保つことができます。シンクは大きめで深さもあり、大きな鍋や調理器具の洗浄も楽に行えます。水栓はシングルレバー混合栓を採用し、温度調整もスムーズ。浄水器一体型水栓を備えた住戸もあり、安心して水を使用できます。コンロは3口ガスコンロまたはIHクッキングヒーターが設置されており、火力や調理のしやすさを重視した仕様。グリル機能付きで、魚やお肉の調理もスピーディかつ手軽に行えます。レンジフードは高性能タイプで、静音性と吸引力に優れており、調理中の煙やにおいをしっかり排出します。収納面も充実しており、上下に配置されたキッチンキャビネットは食器や調理器具の収納に便利。スライド式の引き出し収納は奥のものも取り出しやすく、調味料ラックや包丁差しなども効率よく配置されています。住戸によってはパントリー(食品庫)付きのキッチンもあり、ストック品の整理にも重宝します。また、ビルトインタイプの食器洗浄乾燥機が備え付けられた住戸も多く、家事の時短に貢献。食後の片付けも簡単になり、家族との時間をより多く確保できます。キッチン床にはクッション性のある素材を採用していることが多く、長時間の立ち仕事による負担も軽減されます。このように「パレ・シェール芦屋東山」のキッチンは、使いやすさ・美しさ・清掃性・収納力のすべてを高い次元で両立。料理が好きな方、家族の健康を支える食生活を大切にする方にとって、理想的なキッチン空間と言えるでしょう。
「パレ・シェール芦屋東山」のバスルーム

「パレ・シェール芦屋東山」の浴室は、毎日の疲れを癒やし、リラックスした時間を提供するために丁寧に設計された空間です。全住戸にシステムバスが採用されており、広さ・快適性・清掃性を高次元で兼ね備えています。浴槽は一般的なユニットよりも広めの設計で、足を伸ばしてゆったりと湯船につかれるのが特徴。高台に立地するこのマンションならではの静かな環境も相まって、まるで自宅に居ながらにして温泉のような寛ぎを味わえます。浴槽の形状は、滑らかな曲線が身体を包み込むようなフォルムになっており、背もたれに角度がつけられた「エルゴデザイン」タイプが多く見られます。これにより、半身浴でも全身浴でも快適な姿勢を保ちやすく、身体への負担が少ない設計です。お湯の保温性にも優れており、家族で入浴時間がずれても追い焚き機能を使っていつでも温かいお風呂に入れるのも嬉しいポイントです。壁・床は清掃性と断熱性に配慮した素材が使用されており、浴室内を清潔かつ暖かく保てる設計です。床には水はけのよいパターン加工が施されており、滑りにくく安全性にも優れています。小さなお子さまや高齢者のいる家庭でも安心して使える仕様となっています。また、浴室暖房乾燥機を完備した住戸が多く、湿気のこもりやすい季節でも快適なバスタイムを実現。雨の日や花粉の多い時期には衣類乾燥機能としても重宝され、洗濯物の室内干しスペースとしても活躍します。冬場には入浴前に浴室を暖めておくことでヒートショックの予防にもつながり、健康面でも安心です。換気は天井換気扇と窓付き浴室(住戸による)のダブル構成。湿気やカビの対策にも優れており、長期間きれいな状態を保ちやすい環境が整っています。鏡や収納棚、シャンプーラックなどの設備も使いやすく配置されており、毎日の入浴動作がスムーズになるよう考慮されています。このように、「パレ・シェール芦屋東山」の浴室・浴槽は、単なる水回りの一部ではなく、住まいの中で心と身体をリセットできる“癒しの空間”として丁寧に設計されています。上質な日常を求める方にふさわしい、快適性と機能美を兼ね備えたバスルームです。
「パレ・シェール芦屋東山」のトイレ

「パレ・シェール芦屋東山」のトイレ空間は、清潔感・快適性・機能性を兼ね備えた、日常の中でほっと一息つけるプライベート空間として丁寧に設計されています。トイレは独立した個室タイプで、リビングや浴室・洗面室と適度な距離が確保されており、生活動線上のプライバシーにも配慮されています。来客時でも気兼ねなく使用できる構造が整っています。全住戸に温水洗浄便座付きトイレが標準装備されており、寒い季節でも座面が暖かく、快適な使用感を提供。洗浄機能はおしり洗浄・ビデ洗浄・水勢調整など細かく設定が可能で、誰にとっても使いやすいユニバーサルな設計となっています。操作パネルは壁付けで、直感的な操作ができる点もポイントです。便器は節水型のローシルエットタイプが多く採用されており、タンク部分がコンパクトで空間を広く見せる効果があります。少ない水量でもしっかりと流せる構造で、環境負荷を軽減しながら水道代の節約にもつながります。毎日の暮らしの中で自然とエコに貢献できる仕様です。清掃性にも配慮されており、便器はフチなし設計で汚れがたまりにくく、掃除のしやすさが格段に向上。床材は防水・防汚機能を備えたクッションフロアが採用されており、日々の掃除が簡単なうえ、耐久性にも優れています。壁面にも防臭・抗菌性能を持つクロスが貼られていることが多く、空間全体の清潔感を保ちやすい構造です。また、収納面も考慮されており、吊戸棚や埋め込み収納が設置された住戸では、トイレットペーパーや掃除用具などをすっきりと収めることができます。雑多になりがちなトイレ空間をすっきり整え、生活感を抑えた上品な印象を保つことが可能です。さらに、手洗いカウンター付きのトイレもあり、来客時にも洗面所を使わず手が洗える点で便利。カウンターは高級感のある素材で仕上げられており、ホテルライクな雰囲気を演出します。照明も温かみのあるダウンライトを使用することで、落ち着いた空間づくりがなされています。このように、「パレ・シェール芦屋東山」のトイレは、機能面・衛生面・デザイン面すべてにおいて、住まう人の快適さを追求した空間です。見えにくい部分にこそ丁寧な設計思想が反映されており、上質な日常を支える細やかな配慮が随所に感じられます。
「パレ・シェール芦屋東山」の独立洗面台

「パレ・シェール芦屋東山」の洗面台は、機能性・清潔感・デザイン性のすべてを兼ね備えた空間として設計されており、日々の身支度やケアタイムを快適に過ごせるよう工夫が凝らされています。洗面脱衣所の中に独立した洗面化粧台が配置されており、バスルームやトイレと動線が分けられているため、朝の混み合う時間帯でもスムーズな生活が可能です。洗面台本体はワイドタイプを採用している住戸が多く、ボウル部分が広く深めに設計されているため、洗顔や手洗い、ちょっとした衣類の手洗いも快適に行えます。カウンタートップは人工大理石または樹脂素材で、水はねに強く、日々の使用後もサッと拭くだけで美しさをキープできるメンテナンス性の高さが魅力です。ミラーは三面鏡タイプが標準仕様で、左右のミラーが可動式になっており、さまざまな角度から顔を見ることができるため、メイクやスキンケア、髪型のチェックなどがしやすい構造です。三面鏡の裏側はすべて収納スペースになっており、歯ブラシや洗顔料、スキンケア用品などをすっきりと整理できます。鏡面にはくもり止め加工が施されている住戸もあり、入浴後すぐでも視界がクリアで快適です。水栓はシングルレバー混合栓で、温度と水量の調整が片手で簡単にできるほか、ハンドシャワー機能付きのモデルもあり、洗面ボウルの掃除やヘアセット時の利用にも便利です。収納力にも優れており、カウンター下には観音開きまたは引き出し式の収納スペースが備えられており、タオル、洗剤、ドライヤーなどの生活用品をすっきりと収めることができます。床は防水性・防汚性に優れたクッションフロアやフローリング調素材が使われており、水濡れしても安心。湿気がこもりにくい換気設計や、十分な照明計画によって、明るく清潔な空間が保たれています。洗面台横には洗濯機置場が併設されており、家事動線が効率的になるよう配慮されているのも嬉しいポイントです。このように、「パレ・シェール芦屋東山」の洗面台は、使いやすさと見た目の美しさを両立した設計で、日常生活のクオリティを高めてくれる設備のひとつです。細部にまで配慮が行き届いた水回り空間は、清潔で整った暮らしをサポートしてくれます。
「パレ・シェール芦屋東山」の収納

「パレ・シェール芦屋東山」の収納スペースは、住まいの美しさと暮らしやすさを両立させるために、計画的かつ機能的に配置されています。3LDKを中心としたファミリー向け住戸が多く、それぞれの部屋に合わせた多彩な収納が備えられており、家族のライフスタイルや成長に応じて柔軟に活用できるのが大きな魅力です。まず、主寝室には大容量のクローゼット、またはウォークインクローゼットが設置された住戸もあり、衣類はもちろん、季節ごとの布団やバッグ、スーツケースなどかさばる物も余裕を持って収納可能です。ウォークインタイプでは内部に棚やハンガーパイプが備え付けられており、アイテム別の整理や衣替えもスムーズに行えます。洋室や子ども部屋にも、それぞれ使いやすいサイズの収納スペースが確保されています。お子様の学用品や衣類、おもちゃなどもまとめて整理できるため、室内を常にすっきりと保ちやすく、成長に伴う持ち物の変化にも柔軟に対応可能です。また、収納扉には引き戸を採用している住戸もあり、省スペース性と使い勝手を両立しています。玄関にはシューズボックスが完備されており、靴だけでなく傘や靴用ケア用品、小物類まで整理できる仕様。住戸にいたってはトールタイプ(天井まで届く大容量)のものが採用されており、家族全員分の靴をしっかり収納可能です。玄関まわりが整っていることで、来客時の印象も良好に保たれます。さらに、廊下や洗面室まわりにもリネン庫や物入が設けられており、日用品・掃除用品・タオル類などを機能的に整理できるよう設計されています。収納スペースが分散して配置されているため、使いたい場所に必要なものを収められ、動線の効率化と室内の整頓が両立します。LDKには壁面収納やテレビボードスペースを想定したニッチなども用意されており、日用品や書類、小型家電などを目立たせずに収納可能。住戸によっては可動棚付きのパントリー(食品庫)を備えたキッチンもあり、買い置きや調味料、キッチンツールの整理に役立ちます。このように、「パレ・シェール芦屋東山」の収納は、住まう人の生活動線や成長、暮らしの変化に寄り添った実用性の高い設計が随所に施されています。空間を美しく整え、ゆとりある暮らしを支える収納力は、長く快適に住み続けるための大きな価値のひとつです。
「パレ・シェール芦屋東山」のおすすめポイント
お部屋探しでお困りの方へ
スモッティー西宮北口店では、西宮市・尼崎市・芦屋市・宝塚市を中心に西宮市内の最新の賃貸情報(マンション・アパート・戸建)をお届けしています。
任せてよかったと納得、安心していただけるお部屋探しのサポートを提供させていただきます。
ご希望のお部屋がホームページに掲載されていない場合でもご安心ください。家主様のご都合でインターネットに掲載できないご希望エリアの物件をご紹介させていただきます。
「賃貸・売買で契約の事がわからない」「遠方で来店ができない」「初期費用を抑えたい」等のお悩みはお気軽にご相談ください。