西宮市天道町にあるCasa Fortunataは、2021年3月に建てられた木造のテラスハウスで、2階建ての3LDK、専有面積88.6㎡の広々とした住空間が特徴です。東向きの物件で、朝日が差し込む明るいリビングダイニングキッチンは約16.3畳、各洋室も5.6畳、5.8畳、7.1畳とゆとりがあり、ファミリー世帯や在宅ワークを行う人にも適しています。最寄り駅はJR神戸線「甲子園口」駅で徒歩約8~9分と近く、阪急今津線「阪神国道」駅や阪急神戸線「西宮北口」駅へも徒歩圏内で、複数路線が使える便利な立地です。賃料は月額176,000円、管理費3,000円で、敷金5万円、礼金25万円が設定されています。専用駐車場が1台分無料で付帯しており、車を所有している方にとっても大きなメリットです。契約期間は2年間で、保証会社の利用と火災保険への加入が必要です。初期費用には鍵交換代や清掃費、町会費が含まれ、法人契約時には別途ハウスクリーニング費用も必要となります。周辺にはコンビニやスーパー、ドラッグストアが徒歩10分以内に揃っており、日常の買い物に不自由はありません。さらに、近隣には複数の病院もあり、医療面でも安心の環境です。建物は巡回管理が行き届いており、共用部の整備も良好です。築浅物件として設備も新しく、機能的なシステムキッチンや浴室乾燥機、温水洗浄便座、モニター付きインターホンなど、生活を快適にする設備が揃っています。室内は白を基調とした明るい内装で、収納スペースも充実しています。現在空室で即入居可能な状態にあり、内覧も随時受付中です。駅からのアクセス、生活利便性、快適な住空間の3拍子が揃ったCasa Fortunataは、西宮市内でファミリー向け賃貸を探す方にとって非常に魅力的な選択肢となるでしょう。
「Casa Fortunata」について
「Casa Fortunata」の物件概要

所在地 | 兵庫県西宮市天道町1-12 |
---|---|
最寄駅 | 東海道本線「甲子園口」駅 徒歩9分 |
築年数 | 2021年3月 |
間取り | 3LDK |
構造 | 木造 |
「Casa Fortunata」の室内詳細
「Casa Fortunata」の間取り

フローリング / 全居室フローリング / 一部フローリング / メゾネット / 照明付き / 人感照明センサー / BS・CS / BS / CS / CATV / TVインターホン / 地上デジタル放送 / 耐震構造 / 専有面積25坪以上 / 築2年以内 / 駐輪場 / バイク置場 / 駐車場1台無料 / システムキッチン / カウンターキッチン / 給湯 / バストイレ別 / 浴室1坪以上 / 脱衣所 / 浴室乾燥機 / 追い焚き / 温水洗浄便座 / 洗面所独立 / 洗面台 / 洗面化粧台 / 洗髪洗面化粧台 / シャワー付洗面台 / 浴槽 / クロゼット / シューズボックス / 納戸
「Casa Fortunata」のLDK

Casa Fortunataのリビングは約16.3畳の広さを誇るLDKタイプで、開放感と機能性を兼ね備えた空間です。東向きに設計されており、朝日がしっかりと差し込むため、1日の始まりを明るい気持ちで迎えることができます。大きめの窓が設置されていることで、自然光が部屋全体に広がり、昼間は照明が不要なほどの採光性が確保されています。内装は白を基調としたシンプルかつ洗練されたデザインで、フローリングはナチュラルな木目調、壁面も柔らかなトーンで統一されており、どんな家具やインテリアとも調和しやすいのが特徴です。リビングの中心にソファやテレビボードを配置してもなお空間に余裕があり、ダイニングテーブルも無理なく設置できるため、食事とくつろぎの場をしっかり分けることが可能です。対面式のシステムキッチンが隣接しており、調理中でも家族との会話がしやすい設計になっています。キッチンカウンターには小物や食器類を並べられるスペースもあり、機能性と見た目の両立が意識されています。また、天井高も標準以上に確保されており、空間全体に圧迫感がなく、リラックスして過ごすことができます。エアコン設置スペースも用意されているため、入居後すぐに冷暖房を整えることができ、一年を通して快適な温度管理が可能です。フロアの一部には床暖房の導入も検討されており、冬場の寒さ対策にも配慮が感じられます。さらに、モニター付きインターホンの操作パネルもリビング内に設置されているため、来訪者の確認や玄関の施錠解錠がスムーズに行えるなど、セキュリティ面でも安心感があります。ファミリーだけでなく、在宅ワークや友人を招いてのホームパーティーなど多様な生活スタイルに対応できる柔軟な空間であり、Casa Fortunataの中でも最も生活の中心となる魅力的なエリアです。
「Casa Fortunata」の洋室

Casa Fortunataの洋室は全部で3部屋あり、それぞれ約5.6畳、5.8畳、7.1畳の広さで構成されています。全室がフローリング仕様で、清潔感のある白を基調とした内装が施されており、日当たりや風通しにも配慮された設計となっています。5.6畳と5.8畳の洋室は子ども部屋や書斎、趣味の部屋としての利用に適しており、学習机や本棚、ベッドを置いても十分にゆとりのあるスペースが確保されています。窓も大きめに設置されており、採光性が高く、日中は自然光だけで明るく過ごせる点が魅力です。クローゼットもそれぞれの部屋に設置されており、衣類や荷物の整理がしやすく、収納面でも満足のいくつくりになっています。一方、最も広い7.1畳の洋室は主寝室として想定されており、ダブルベッドや大型収納家具を設置しても圧迫感が出にくい広さを誇ります。この部屋も他と同様に通風や採光に優れており、快適な睡眠環境を確保できます。また、エアコン用のスリーブやコンセント位置も実用的に設計されており、生活動線を妨げない工夫が施されています。壁面にはピクチャーレールやフックを設置できる場所もあり、インテリアの自由度も高く、自分らしい空間作りが可能です。どの洋室も静かな環境に配置されており、プライベートな空間としての独立性が保たれているため、リビングの音や生活音が直接伝わりにくい点も利点です。複数の用途に柔軟に対応できる広さと機能性を持ち合わせており、子育て世代だけでなく、リモートワークをする社会人や趣味を充実させたい単身者・カップルにも適しています。Casa Fortunataの洋室はそれぞれが独立性と快適性を兼ね備えた設計となっており、住まう人のライフスタイルに合わせて自在に活用できる柔軟な居住スペースとなっています。
「Casa Fortunata」のキッチン

Casa Fortunataのキッチンは、リビングダイニングと一体化した対面式システムキッチンが採用されており、家族との会話を楽しみながら調理できる開放的な空間です。キッチン本体は横幅がしっかりと取られており、作業スペースや収納も豊富に設けられています。ガスコンロは3口タイプで同時調理が可能なため、忙しい朝や料理の品数が多い日にも効率よく作業が進められます。さらにグリル機能も備わっているため、魚やグリル料理を手軽に調理でき、レパートリーの幅が広がります。シンクは広めに設計されており、洗い物がしやすく水はね防止の工夫も施されています。キッチン上部には吊戸棚、下部には引き出し型の収納が完備されていて、鍋やフライパン、調味料、キッチン家電などを効率よく整理整頓できます。カウンター部分にはコンセントも設置されているため、ミキサーや電気ケトルなどの使用にも便利です。また、キッチン背面には冷蔵庫や電子レンジ、食器棚を置ける十分なスペースが確保されており、動線にも配慮された無駄のない配置が特徴です。床材には水や油汚れに強い素材が使われており、毎日の掃除がしやすく、衛生的な状態を保ちやすい点もポイントです。照明は手元を明るく照らすダウンライトが設置され、夜間でも安心して調理ができる環境です。キッチンからはリビング全体が見渡せるため、小さなお子様の様子を確認しながら作業したい方にも非常に適しており、コミュニケーションの中心となる場としての役割も果たします。キッチン周りの壁には耐熱パネルが使われており、火災や油はねにも強い設計となっているほか、換気扇の性能も高く、調理時の匂いや煙をしっかり排出してくれるため室内にこもりにくい環境が整っています。全体として実用性と快適性のバランスが良く、料理好きの方にも満足度の高いキッチンスペースです。
「Casa Fortunata」のバスルーム

Casa Fortunataのお風呂は、日々の疲れを癒すことを意識して設計された機能性と快適性を兼ね備えたバスルームで、築浅物件らしく最新の設備が整っています。浴槽は足を伸ばしてしっかりと浸かれるサイズ感があり、家族での入浴や長風呂を楽しみたい方にも満足できる仕様です。浴室には自動お湯張り機能や追い焚き機能が搭載されており、時間帯や入浴する人数に応じて常に快適な温度で入浴できるのが魅力です。特に追い焚き機能は小さな子どもや高齢の家族がいる家庭にも重宝され、複数人で時間差のある入浴でも安心です。さらに浴室乾燥機が設置されており、雨の日や花粉の季節でも洗濯物を乾かせるほか、冬場には浴室内を暖めてヒートショック対策としても活用できます。内装は白やベージュ系の落ち着いた色合いで統一されており、清潔感とリラックス感が漂う空間になっています。壁の一面にはアクセントパネルが使われていて、視覚的にも高級感があり、バスルーム全体が明るくスタイリッシュな印象を与えます。洗い場スペースも広めに取られており、大人が腰かけて体を洗っても圧迫感がなく、子どもと一緒の入浴もストレスなく行える設計です。シャワーは高さ調整ができるスライドバー付きで、水圧も十分に確保されており、節水機能を備えつつ使い勝手も良好です。鏡や収納棚も設置されており、シャンプーやボディソープなどのバス用品を整理整頓しやすく、見た目もすっきりと保てます。また、浴室の床は水はけがよく滑りにくい素材が採用されており、安全性にも配慮された構造となっています。換気扇の性能も高く、湿気がこもりにくいためカビ対策にも有効です。浴室のドアは開閉しやすい折れ戸タイプで、出入りがスムーズに行えるだけでなく、万一の際にも安全に開けられる構造となっており、小さなお子様や高齢者がいる家庭でも安心して利用できる非常に快適で使い勝手の良いバスルームです。
「Casa Fortunata」のトイレ

Casa Fortunataのトイレは、築浅物件ならではの清潔感と機能性を兼ね備えた快適な空間で、現代の生活に求められる標準設備がしっかりと整っています。温水洗浄便座付きのシャワートイレが標準装備されており、洗浄機能や便座の温度調節が可能で、季節を問わず快適に使用できるよう配慮されています。便座はソフトクローズ式で、静かにゆっくりと閉まるため音が気にならず、夜間の使用時でも家族に配慮した設計になっています。空間は一人で使うには十分な広さが確保されており、圧迫感のない設計でゆとりある使用感が魅力です。壁や床の仕上げには防汚・防湿性能の高い素材が使われており、掃除のしやすさと清潔な状態の維持がしやすい点もポイントです。タンク付きのトイレには手洗い場も設けられており、洗面所に移動せずとも手を洗える利便性があります。また、壁面にはペーパーホルダーのほか、小物が置ける棚やタオル掛けなども設置されており、実用性とインテリア性を両立させた作りになっています。換気扇も完備されており、使用後の湿気や臭いをすばやく排出できるため、常に空気がこもりにくく快適な状態を保ちやすい構造です。照明は天井に設置されたLEDライトが柔らかく空間を照らし、夜間でも眩しすぎず落ち着いた雰囲気を演出します。さらに、床には滑りにくく掃除がしやすい素材が使用され、万が一の水跳ねや汚れにも強く、清掃性にも優れています。トイレの位置は居室やリビングから少し距離を取って配置されているため、生活音の干渉が少なくプライバシーにも配慮された設計になっています。また、収納棚も設置されている場合があり、トイレットペーパーや掃除用品などをまとめてスッキリと保管できる工夫も施されています。機能性・清掃性・快適性の三点をバランスよく備えたCasa Fortunataのトイレは、毎日使用する場所だからこそ快適さにこだわりたいというニーズに応える高品質な水回り空間となっています。
「Casa Fortunata」の独立洗面台

Casa Fortunataの洗面台は、機能性と清潔感を兼ね備えた使い勝手の良い仕様となっており、日常の身支度や家族のライフスタイルを快適にサポートする空間として設計されています。洗面化粧台には三面鏡が採用されており、正面だけでなく横顔や後頭部まで確認しやすく、メイクやヘアセットなどの細かい作業にも対応できます。鏡の裏側はすべて収納スペースになっており、歯ブラシ、化粧品、スキンケア用品などの細々としたアイテムをすっきりと隠して整理できるため、見た目にもすっきりとした空間を維持できます。洗面ボウルは広くて深さもあり、水はねしにくい形状になっているため、手洗いや洗顔はもちろん、簡単な衣類の手洗いにも便利です。水栓はシングルレバータイプで温度と水量の調整が片手で簡単にできるほか、ハンドシャワーとして引き出せる機能付きのモデルが採用されており、洗面台周辺の清掃や髪を洗うといった用途にも柔軟に対応できます。下部収納は引き出し式または開き戸タイプで、洗剤類やドライヤー、タオル類などをまとめて収納でき、日用品がすぐに取り出せる利便性が確保されています。照明にはLEDライトが搭載されており、顔全体を明るく照らしてくれるので、朝の支度や夜間の使用でも快適です。洗面所の床には水や汚れに強いクッションフロアが使われており、掃除がしやすく衛生的な環境を保ちやすい点も魅力です。また、洗面所は脱衣所としての役割も果たし、浴室と隣接していることで動線がスムーズになっており、入浴前後の動作も効率的に行えるようになっています。コンセントも複数設置されており、電動シェーバーやヘアアイロン、電動歯ブラシなどを同時に使える実用的な設備配置がされています。家族で使う時間が重なる朝の時間帯でもストレスなく使える広さと利便性を兼ね備えたCasa Fortunataの洗面台は、毎日の生活をより快適に整える上質な水回り空間となっています。
「Casa Fortunata」の収納

Casa Fortunataの収納は、全体の住空間に無駄なく組み込まれた設計で、家族での生活を想定した十分な収納量が確保されています。まず各洋室にはそれぞれ独立したクローゼットが設けられており、衣類や日用品、趣味の道具などを効率よく整理できる構造です。特に7.1畳の主寝室には大型クローゼットが設置されており、ハンガーパイプや上部棚が備え付けられていて、季節ごとの衣類や布団類もすっきりと収納できます。5.6畳や5.8畳の洋室にも壁面収納があり、子ども部屋や書斎として使う際にも整理整頓がしやすい仕様です。リビングには物入れや階段下収納が配置されているケースが多く、掃除機や生活用品、買い置きの消耗品など、日常的に使う物を出し入れしやすい場所に収納できる点が実用的です。キッチン周りには調理器具やストック食品などを収納するための上下キャビネットが充実しており、限られたスペースでも効率的に使えるよう配慮されています。洗面所にもリネン棚や洗剤収納用のキャビネットが用意されている場合があり、タオルやバス用品など水回りの小物を清潔に保管できる工夫がなされています。玄関にはシューズボックスが設置されており、家族全員の靴を収納しても余裕がある大容量タイプが使われていることが多く、傘立てやスリッパ収納などのスペースも確保されている場合があります。収納の扉は開閉がスムーズな構造で、取っ手も扱いやすく、小さな子どもや高齢者でも無理なく使える設計がされています。全体として見える部分はすっきりと、見えない部分にしっかりと物が収まるように工夫された収納計画がなされており、生活感を抑えたすっきりとした室内環境を保ちやすくなっています。Casa Fortunataの収納は、使い勝手と容量、配置のバランスに優れ、居住者のライフスタイルや家族構成に応じた柔軟な使い方が可能で、長く快適に住まうための大きな魅力の一つとなっています。
「Casa Fortunata」のおすすめポイント
お部屋探しでお困りの方へ
スモッティー西宮北口店では、西宮市・尼崎市・芦屋市・宝塚市を中心に西宮市内の最新の賃貸情報(マンション・アパート・戸建)をお届けしています。
任せてよかったと納得、安心していただけるお部屋探しのサポートを提供させていただきます。
ご希望のお部屋がホームページに掲載されていない場合でもご安心ください。家主様のご都合でインターネットに掲載できないご希望エリアの物件をご紹介させていただきます。
「賃貸・売買で契約の事がわからない」「遠方で来店ができない」「初期費用を抑えたい」等のお悩みはお気軽にご相談ください。