まずはじめに
本日は西宮市の「商店街3選」をご紹介していきます!西宮市にお住まいの方なら一度は訪れたことがあるのではないかと思う商店街を厳選してみました。商店街はお店が沢山あって、その地域の色が出るのでぶらっと散策するだけでも楽しいですよ。昔ながらのお店や今どきのお店が沢山あって、いろいろな発見があると個人的に感じます。これを機に読んでくださるそこのあなたが新しい発見をするかもしれません(笑)是非最後までご覧ください!
西宮中央商店街(阪神西宮)
まず一つ目は阪神西宮駅にある「西宮中央商店街」です。えべっさんがある西宮神社近くの商店街になります。飲食店や食材販売店、居酒屋などたくさんのお店があります。通りが何個もあって柳通りやもみじ通り、さくら通りとたくさんあり、最初は迷子になってしまうかもしれませんね(笑)普段は静かな印象ですが駅前にあるので、そのまま駅にお買い物へ来られた方が流れてこられるそうです。イベントがある時期にはかなりの盛り上がりを見せ、にぎやかな印象になります。商店街入り口北側には阪神淡路大震災のモニュメントとして地震発生時の5:46を指した時計が置いてあります。個性豊かなお店が沢山あるこちらの商店街へぜひ訪れてみて下さい!!
ほんわか商店街(甲子園口)
二つ目はJR甲子園口に位置する「ほんわか商店街」です。一つ目の商店街とはまた違った雰囲気で楽しんで頂けること間違いなしです。TVのロケで使われて地元の方にも人気の商店街ですね。写真を見てもらえれば分かるのですが、歩道の上には屋根が付いていてTHE商店街といった感じになっています。雰囲気があって個人的に大好きな商店街です。お店は路面店のようにずらーっと並んでいて昔ながらのお肉屋さんや鶏屋さん、八百屋さんなどもあり、オシャレな美容院やカフェなどもあります。駅前にはスタバやお花屋さんもあって昔ながらの下町感は残りつつ、新しい風を取り入れているイメージの商店街です。是非お天気が良い日に足を運んでいただきたいですね!!
にしきた商店街(西宮北口)
最後の三つ目は西宮北口にある「にしきた商店街」です。阪急西宮北口駅は住みたい駅にも毎年えらばれて、エリアとしてもかなり人気になります。その分、人口も多くお仕事終わりの社会人の方や学生さんなども沢山いてますね。ご飯屋さんや居酒屋、そして塾、我々不動産屋が多い街です。お昼と夜では雰囲気が全く違うくてお昼は落ち着きがありオシャレなランチを食べに来られる方がいて、夜は飲み会やお仕事終わりの一杯を飲みに来られる方が多く、賑やかな雰囲気になりとても楽しいです。有名なお寿司屋さんやオシャレなイタリアン、また行きつけにすればカッコいいこじんまりしたお店も沢山あって、この辺りでは一番開拓しがいのある商店街ではないでしょうか。友人や会社の同僚とパーッとしたいときはこちらの商店街がおススメです。ぜひ遊びに行ってみて下さい!!
さいごに
みなさまいかがでしたでしょうか。今回は西宮市の商店街3選をそれぞれご紹介させて頂きました。街によって商店街の色がありそんな雰囲気も感じながら訪れると楽しいですよ!是非ご参考にしてみてください。お部屋探しする際はお部屋も大切ですが、そこに住む街の雰囲気やお店も大切だったりします。そんな街の雰囲気や近くにあったら便利なお店など、熟知したスタッフがお部屋探しをお手伝いさせて頂きます。おすすめのお店やその場所でのエピソードもあったり・・・?そんな楽しいお話をしながら一緒に内覧をさせて頂ければと思います!是非みなさまのご来店をお待ちしております。
不動産コラム
-
2025/05/20 もうすぐ夏到来☆不動産屋さんがおススメする西宮市内の散歩コース
-
2025/05/10 西宮北口の人気スイーツ店3選
-
2025/04/29 火災保険の意味とは?
-
2025/04/26 保証会社とは?
-
2025/04/10 リフォーム相場~お風呂編~
-
2025/03/31 何かと耳にするZEH-M(ゼッチマンション)とはどんなマンション?
-
2025/03/20 港町の戦士特集
-
2025/03/10 お部屋探しでこだわってよかったこと・こだわらなくてもよかったこと
-
2025/02/28 西宮北口人気お寿司屋さん3選!
-
2025/02/20 もうすぐ春到来☆不動産屋さんがおススメする西宮市内のおススメできるお花見スポット